今なら入社祝金5万円支給!
※規定あり
働きやすさ枚方市No1を目指します
当施設は利用者様はもちろんのこと、同じ職場で働くスタッフのことも第一に考え、
スタッフが働きやすい環境・制度の構築を目指しています。
利用者様がともに、明るく、楽しく暮らせるための「かけはし」になるため、
日々一緒に成長していける仲間を募集しています。
求人情報
- 勤務地
-
- 枚方市茄子作東町36-1
- 枚方市山之上北町5-1
サンエースビル2階
- 枚方市村野本町30-49
上記のいずれか
※最新の募集状況につきましては
採用課(070-7427-3095)までお問い合わせください
| 仕事内容 |
◎障がい者支援施設にて、障がいを持った方の生活サポートを行っていただきます。
<具体的には>
- 一人ひとりに合わせた日常生活における基本的動作の指導
- 社会との交流を図ることができるよう集団生活への適応訓練
- 障がい者に対する支援
(食事介助、排泄、活動(家事・レクレーション等))
- 送迎の運転、添乗
など
|
| 応募資格(自動車免許必須)など |
- 必須
- 普通自動車運転免許(AT限定可)
- 歓迎※必須ではありません。
-
- 介護福祉士
- 作業療法士
- 社会福祉士
- 精神保健福祉士
- 介護福祉士実務者研修課程修了(旧ヘルパー1級/基礎研修)
- 介護職員初任者研修課程修了(旧ヘルパー2級)
学歴・経験不問
◇介護・福祉の現場で実務経験を積みたい、学びたいという意欲のある方大歓迎◇
|
| 試用期間 |
6ヶ月 ※入社日より無期雇用、試用期間中の条件変更なし |
| 給与 |
月給 192,000円~250,000円(基本給+各種手当)
入社祝金5万円支給
- 手当等
-
- 資格手当
- リーダー手当
- 役職手当
- 皆勤手当
- 残業手当
- 期末手当(業績により支給)
- 処遇改善手当
- 通勤手当 実費支給(上限5万円)
- 昇給制度
- あり(随時)
- 賞与制度の有無
- あり (前年度実績:あり)
2回/年
※各種規定あり
|
| 勤務時間 |
(1)8時30分〜17時30分
(2)9時30分〜18時30分
- 特記事項
- (1)(2)の交代シフト制
- 時間外労働時間(残業時間)
- あり(月平均時間外労働時間:5時間)
- 休憩時間
- 60分
|
| 休日休暇 |
- 休日
- 完全週休二日制(日・祝固定)
※祝日がない週は日曜+平日1日
年間休日110日
- その他の休日
- 年末年始、慶弔、産前産後、育児、介護、有給休暇(法定通り)
|
| 待遇・福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
定期健康診断
退職金共済加入
定年制 一律65歳、再雇用制度無し
マイカー通勤要相談(駐車場あり:駐車場代半額会社負担)、自転車、バイクは可
館内全面禁煙
※各種規定あり |
| 仕事内容 |
◎障がい者支援施設にて、障がいを持った方の生活サポートを行っていただきます。
<具体的には>
- 一人ひとりに合わせた日常生活における基本的動作の指導
- 社会との交流を図ることができるよう集団生活への適応訓練
- 障がい者に対する支援
(食事介助、排泄、活動(家事・レクレーション等))
- 送迎の運転、添乗
など
|
| 応募資格(自動車免許必須)など |
- 必須
- 普通自動車運転免許(AT限定可)
- 介護福祉士
- 介護系職種経験3年以上
- 歓迎※必須ではありません。
-
|
| 試用期間 |
6ヶ月 ※入社日より無期雇用、試用期間中の条件変更なし |
| 給与 |
月給 205,000円~263,000円(基本給+各種手当)
入社祝金5万円支給
- 手当等
-
- 資格手当
- リーダー手当
- 役職手当
- 皆勤手当
- 残業手当
- 期末手当(業績により支給)
- 処遇改善手当
- 通勤手当 実費支給(上限5万円)
- 昇給制度
- あり(随時)
- 賞与制度の有無
- あり (前年度実績:あり)
2回/年
※各種規定あり
|
| 勤務時間 |
(1)8時30分〜17時30分
(2)9時30分〜18時30分
- 特記事項
- (1)(2)の交代シフト制
- 時間外労働時間(残業時間)
- あり(月平均時間外労働時間:5時間)
- 休憩時間
- 60分
|
| 休日休暇 |
- 休日
- 完全週休二日制(日・祝固定)
※祝日がない週は日曜+平日1日
年間休日110日
- その他の休日
- 年末年始、慶弔、産前産後、育児、介護、有給休暇(法定通り)
|
| 待遇・福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
定期健康診断
退職金共済加入
定年制 一律65歳、再雇用制度無し
マイカー通勤要相談(駐車場あり:駐車場代半額会社負担)、自転車、バイクは可
館内全面禁煙
※各種規定あり |
| 仕事内容 |
◎障がい者支援施設にて、障がいを持った方の生活サポートを行っていただきます。
<具体的には>
- 一人ひとりに合わせた日常生活における基本的動作の指導
- 社会との交流を図ることができるよう集団生活への適応訓練
- 障がい者に対する支援
(食事介助、排泄、活動(家事・レクレーション等))
- 送迎の運転、添乗
など
- *経験のない方、ブランクのある方でも丁寧に指導しますのでご安心ください。
- *業務内容相談可
|
| 応募資格(自動車免許必須)など |
- 歓迎
-
- 普通自動車運転免許(AT限定可)
- 介護福祉士
- 作業療法士
- 社会福祉士
- 精神保健福祉士
- 介護福祉士実務者研修課程修了(旧ヘルパー1級/基礎研修)
- 介護職員初任者研修課程修了(旧ヘルパー2級)
学歴・経験不問
◇介護・福祉の現場で実務経験を積みたい、学びたいという意欲のある方大歓迎◇
|
| 試用期間 |
3ヶ月 ※試用期間中の条件変更なし |
| 給与 |
時給 1,064円〜1,600円
入社祝金5万円支給
- その他手当等
-
- リーダー手当
- 役職手当
- 残業手当
- 期末手当(業績により支給)
- 通勤手当 実費支給(上限5万円)
- 昇給制度
- あり(随時)
※各種規定あり
|
| 勤務時間 |
シフト制
週3~5日
※勤務時間は業務時間内でご相談に応じます(勤務日数も相談OKです)
※時間外ほぼなし |
| 休日休暇 |
産前産後、育児、介護、有給(法定通り) |
| 待遇・福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
定期健康診断
退職金共済加入
定年制 一律65歳、再雇用制度無し
正社員登用あり
マイカー通勤要相談(駐車場あり:駐車場代半額会社負担)、自転車、バイクは可
館内全面禁煙
※雇用保険加入は法定通り
※各種規定あり |
| 仕事内容 |
◎障がい福祉サービス施設に入所する子どもたちに対する生活全般の指導
<具体的には>
- 自力で日常生活を送るための動作訓練や集団生活への適応訓練
- 子ども一人ひとりの生活指導計画の作成や活動記録作成
- 学校や児童相談所といった各種関係施設との連携業務
- 食事の配膳や後片付け、掃除、洗濯といった家事業務
- 子どもたちの食事、排せつなどの介護業務
- 送迎業務
など
|
| 応募資格(自動車免許必須)など |
- 必須
-
- 児童指導員の任用資格
- 普通自動車運転免許(AT限定可)
- 歓迎※必須ではありません。
-
- 介護福祉士
- 作業療法士
- 社会福祉士
- 精神保健福祉士
- 介護福祉士実務者研修課程修了(旧ヘルパー1級/基礎研修)
- 介護職員初任者研修課程修了(旧ヘルパー2級)
学歴・経験不問
◇介護・福祉の現場で実務経験を積みたい、学びたいという意欲のある方大歓迎◇
|
| 試用期間 |
6ヶ月 ※入社日より無期雇用、試用期間中の条件変更なし |
| 給与 |
月給 192,000円~250,000円(基本給+各種手当)
入社祝金5万円支給
- 手当等
-
- 資格手当
- リーダー手当
- 役職手当
- 皆勤手当
- 残業手当
- 期末手当(業績により支給)
- 処遇改善手当
- 通勤手当 実費支給(上限5万円)
- 昇給制度
- あり(随時)
- 賞与制度の有無
- あり (前年度実績:あり)
2回/年
※各種規定あり
|
| 勤務時間 |
(1)8時30分〜17時30分
(2)9時30分〜18時30分
- 特記事項
- (1)(2)の交代シフト制
- 時間外労働時間(残業時間)
- あり(月平均時間外労働時間:5時間)
- 休憩時間
- 60分
|
| 休日休暇 |
- 休日
- 完全週休二日制(日・祝固定)
※祝日がない週は日曜+平日1日
年間休日110日
- その他の休日
- 年末年始、慶弔、産前産後、育児、介護、有給休暇(法定通り)
|
| 待遇・福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
定期健康診断
退職金共済加入
定年制 一律65歳、再雇用制度無し
マイカー通勤要相談(駐車場あり:駐車場代半額会社負担)、自転車、バイクは可
館内全面禁煙
※各種規定あり |
| 仕事内容 |
◎障がい福祉サービス施設に入所する子どもたちに対する生活全般の指導
<具体的には>
- 自力で日常生活を送るための動作訓練や集団生活への適応訓練
- 子ども一人ひとりの生活指導計画の作成や活動記録作成
- 学校や児童相談所といった各種関係施設との連携業務
- 食事の配膳や後片付け、掃除、洗濯といった家事業務
- 子どもたちの食事、排せつなどの介護業務
- 送迎業務
など
|
| 応募資格(自動車免許必須)など |
- 必須
-
- 児童指導員の任用資格
- 介護福祉士
- 普通自動車運転免許(AT限定可)
- 歓迎※必須ではありません。
-
|
| 試用期間 |
6ヶ月 ※入社日より無期雇用、試用期間中の条件変更なし |
| 給与 |
月給 205,000円~263,000円(基本給+各種手当)
入社祝金5万円支給
- 手当等
-
- 資格手当
- リーダー手当
- 役職手当
- 皆勤手当
- 残業手当
- 期末手当(業績により支給)
- 処遇改善手当
- 通勤手当 実費支給(上限5万円)
- 昇給制度
- あり(随時)
- 賞与制度の有無
- あり (前年度実績:あり)
2回/年
※各種規定あり
|
| 勤務時間 |
(1)8時30分〜17時30分
(2)9時30分〜18時30分
- 特記事項
- (1)(2)の交代シフト制
- 時間外労働時間(残業時間)
- あり(月平均時間外労働時間:5時間)
- 休憩時間
- 60分
|
| 休日休暇 |
- 休日
- 完全週休二日制(日・祝固定)
※祝日がない週は日曜+平日1日
年間休日110日
- その他の休日
- 年末年始、慶弔、産前産後、育児、介護、有給休暇(法定通り)
|
| 待遇・福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
定期健康診断
退職金共済加入
定年制 一律65歳、再雇用制度無し
マイカー通勤要相談(駐車場あり:駐車場代半額会社負担)、自転車、バイクは可
館内全面禁煙
※各種規定あり |
| 仕事内容 |
◎障がい福祉サービス施設に入所する子どもたちに対する生活全般の指導
<具体的には>
- 自力で日常生活を送るための動作訓練や集団生活への適応訓練
- 子ども一人ひとりの生活指導計画の作成や活動記録作成
- 学校や児童相談所といった各種関係施設との連携業務
- 食事の配膳や後片付け、掃除、洗濯といった家事業務
- 子どもたちの食事、排せつなどの介護業務
など
- *経験のない方、ブランクのある方でも丁寧に指導しますのでご安心ください。
- *業務内容相談可
|
| 応募資格(自動車免許必須)など |
- 必須
- 児童指導員の任用資格
- 歓迎※必須ではありません。
-
- 普通自動車運転免許(AT限定可)
- 介護福祉士
- 作業療法士
- 社会福祉士
- 精神保健福祉士
- 介護福祉士実務者研修課程修了(旧ヘルパー1級/基礎研修)
- 介護職員初任者研修課程修了(旧ヘルパー2級)
学歴・経験不問
◇介護・福祉の現場で実務経験を積みたい、学びたいという意欲のある方大歓迎◇
|
| 試用期間 |
3ヶ月 ※試用期間中の条件変更なし |
| 給与 |
時給 1,064円〜1,600円
入社祝金5万円支給
- その他手当等
-
- リーダー手当
- 役職手当
- 残業手当
- 期末手当(業績により支給)
- 通勤手当 実費支給(上限5万円)
- 昇給制度
- あり(随時)
※各種規定あり
|
| 勤務時間 |
シフト制
週3~5日
※勤務時間は業務時間内でご相談に応じます(勤務日数も相談OKです)
※時間外ほぼなし |
| 休日休暇 |
産前産後、育児、介護、有給(法定通り) |
| 待遇・福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
定期健康診断
退職金共済加入
定年制 一律65歳、再雇用制度無し
正社員登用あり
マイカー通勤要相談(駐車場あり:駐車場代半額会社負担)、自転車、バイクは可
館内全面禁煙
※雇用保険加入は法定通り
※各種規定あり |
| 仕事内容 |
◎障がい福祉サービス施設に入所する子どもたちに対する生活全般の指導 少人数で利用者一人ひとりに対して丁寧な療育を行うことが特徴です。
<具体的には>
- 自力で日常生活を送るための動作訓練や集団生活への適応訓練
- 子ども一人ひとりの生活指導計画の作成や活動記録作成
- 学校や児童相談所といった各種関係施設との連携業務
- 食事の配膳や後片付け、掃除、洗濯といった家事業務
- 子どもたちの食事、排せつなどの介護業務
- 送迎業務
など
|
| 応募資格(自動車免許必須)など |
- 必須
-
- 歓迎※必須ではありません。
-
- 教員免許(小・中・高・養護のうちいずれか)
- 介護福祉士
- 作業療法士
- 社会福祉士
- 精神保健福祉士
- 介護福祉士実務者研修課程修了(旧ヘルパー1級/基礎研修)
- 介護職員初任者研修課程修了(旧ヘルパー2級)
学歴・経験不問
◇介護・福祉の現場で実務経験を積みたい、学びたいという意欲のある方大歓迎◇
|
| 試用期間 |
6ヶ月 ※入社日より無期雇用、試用期間中の条件変更なし |
| 給与 |
月給 192,000円~250,000円(基本給+各種手当)
入社祝金5万円支給
- 手当等
-
- 資格手当
- リーダー手当
- 役職手当
- 皆勤手当
- 残業手当
- 期末手当(業績により支給)
- 処遇改善手当
- 通勤手当 実費支給(上限5万円)
- 昇給制度
- あり(随時)
- 賞与制度の有無
- あり (前年度実績:あり)
2回/年
※各種規定あり
|
| 勤務時間 |
(1)8時30分〜17時30分
(2)9時30分〜18時30分
- 特記事項
- (1)(2)の交代シフト制
- 時間外労働時間(残業時間)
- あり(月平均時間外労働時間:5時間)
- 休憩時間
- 60分
|
| 休日休暇 |
- 休日
- 完全週休二日制(日・祝固定)
※祝日がない週は日曜+平日1日
年間休日110日
- その他の休日
- 年末年始、慶弔、産前産後、育児、介護、有給休暇(法定通り)
|
| 待遇・福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
定期健康診断
退職金共済加入
定年制 一律65歳、再雇用制度無し
マイカー通勤要相談(駐車場あり:駐車場代半額会社負担)、自転車、バイクは可
館内全面禁煙
※各種規定あり |
| 仕事内容 |
◎障がい者支援施設にて、看護業務をメインでお任せします。
<具体的には>
- 医療的ケアの必要な障がい者への支援(胃ろう、吸引など)
- 食事介助、排泄介助
- 利用者の生活支援業務の一部サポート
- 送迎業務
など
|
| 応募資格(自動車免許必須)など |
- 必須
- 看護師免許または准看護師免許
- 歓迎※必須ではありません。
-
- 普通自動車運転免許(AT限定可)
- 介護福祉士
- 作業療法士
- 社会福祉士
- 精神保健福祉士
- 介護福祉士実務者研修課程修了(旧ヘルパー1級/基礎研修)
- 介護職員初任者研修課程修了(旧ヘルパー2級)
学歴・経験不問
◇介護・福祉の現場で実務経験を積みたい、学びたいという意欲のある方大歓迎◇
|
| 試用期間 |
6ヶ月 ※入社日より無期雇用、試用期間中の条件変更なし |
| 給与 |
月給 265,000円~300,000円(基本給+各種手当)
入社祝金5万円支給
- 手当等
-
- 資格手当
- リーダー手当
- 役職手当
- 皆勤手当
- 残業手当
- 期末手当(業績により支給)
- 処遇改善手当
- 通勤手当 実費支給(上限5万円)
- 昇給制度
- あり(随時)
- 賞与制度の有無
- あり (前年度実績:あり)
2回/年
※各種規定あり
|
| 勤務時間 |
(1)8時30分〜17時30分
(2)9時30分〜18時30分
- 特記事項
- (1)(2)の交代シフト制
- 時間外労働時間(残業時間)
- あり(月平均時間外労働時間:5時間)
- 休憩時間
- 60分
|
| 休日休暇 |
- 休日
- 完全週休二日制(日・祝固定)
※祝日がない週は日曜+平日1日
年間休日110日
- その他の休日
- 年末年始、慶弔、産前産後、育児、介護、有給休暇(法定通り)
|
| 待遇・福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
定期健康診断
退職金共済加入
定年制 一律65歳、再雇用制度無し
マイカー通勤要相談(駐車場あり:駐車場代半額会社負担)、自転車、バイクは可
館内全面禁煙
※各種規定あり |
| 仕事内容 |
◎障がい者支援施設にて、看護業務をメインでお任せします。
<具体的には>
- 医療的ケアの必要な障がい者への支援(胃ろう、吸引など)
- 食事介助、排泄介助
- 利用者の生活支援業務の一部サポート
- 送迎業務
など
- *経験のない方、ブランクのある方でも丁寧に指導しますので ご安心ください。
- *業務内容相談可
|
| 応募資格(自動車免許必須)など |
- 必須
- 看護師免許または准看護師免許
- 歓迎※必須ではありません。
-
- 普通自動車運転免許(AT限定可)
- 介護福祉士
- 作業療法士
- 社会福祉士
- 精神保健福祉士
- 介護福祉士実務者研修課程修了(旧ヘルパー1級/基礎研修)
- 介護職員初任者研修課程修了(旧ヘルパー2級)
学歴・経験不問
◇介護・福祉の現場で実務経験を積みたい、学びたいという意欲のある方大歓迎◇
|
| 試用期間 |
3ヶ月 ※試用期間中の条件変更なし |
| 給与 |
時給 1,600円〜2,200円
入社祝金5万円支給
- その他手当等
-
- リーダー手当
- 役職手当
- 残業手当
- 期末手当(業績により支給)
- 通勤手当 実費支給(上限5万円)
- 昇給制度
- あり(随時)
※各種規定あり
|
| 勤務時間 |
シフト制
週3~5日
※勤務時間は業務時間内でご相談に応じます(勤務日数も相談OKです)
※時間外ほぼなし |
| 休日休暇 |
産前産後、育児、介護、有給(法定通り) |
| 待遇・福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
定期健康診断
退職金共済加入
定年制 一律65歳、再雇用制度無し
正社員登用あり
マイカー通勤要相談(駐車場あり:駐車場代半額会社負担)、自転車、バイクは可
館内全面禁煙
※雇用保険加入は法定通り
※各種規定あり |
| 仕事内容 |
◎障がい者支援施設にて、障がいを持った方の「社会とのつながりづくり」をお願いします。
「作業」を通じて基本的動作能力、応用的動作能力、社会的適応能力の維持・改善を支援し、「その人らしい」生活の獲得をサポートしてください。 |
| 応募資格(自動車免許必須)など |
- 必須
- 作業療法士
- 歓迎※必須ではありません。
-
- 普通自動車運転免許(AT限定可)
- 介護福祉士
- 社会福祉士
- 精神保健福祉士
- 介護福祉士実務者研修課程修了(旧ヘルパー1級/基礎研修)
- 介護職員初任者研修課程修了(旧ヘルパー2級)
学歴・経験不問
◇介護・福祉の現場で実務経験を積みたい、学びたいという意欲のある方大歓迎◇
|
| 試用期間 |
6ヶ月 ※入社日より無期雇用、試用期間中の条件変更なし |
| 給与 |
月給 275,000円~327,500円(基本給+各種手当)
入社祝金5万円支給
- 手当等
-
- 資格手当
- リーダー手当
- 役職手当
- 皆勤手当
- 残業手当
- 期末手当(業績により支給)
- 処遇改善手当
- 通勤手当 実費支給(上限5万円)
- 昇給制度
- あり(随時)
- 賞与制度の有無
- あり (前年度実績:あり)
2回/年
※各種規定あり
|
| 勤務時間 |
(1)8時30分〜17時30分
(2)9時30分〜18時30分
- 特記事項
- (1)(2)の交代シフト制
- 時間外労働時間(残業時間)
- あり(月平均時間外労働時間:5時間)
- 休憩時間
- 60分
|
| 休日休暇 |
- 休日
- 完全週休二日制(日・祝固定)
※祝日がない週は日曜+平日1日
年間休日110日
- その他の休日
- 年末年始、慶弔、産前産後、育児、介護、有給休暇(法定通り)
|
| 待遇・福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
定期健康診断
退職金共済加入
定年制 一律65歳、再雇用制度無し
マイカー通勤要相談(駐車場あり:駐車場代半額会社負担)、自転車、バイクは可
館内全面禁煙
※各種規定あり |
| 仕事内容 |
◎障がい者支援施設にて、障がいを持った方の生活サポートを行っていただきます。
「作業」を通じて基本的動作能力、応用的動作能力、社会的適応能力の維持・改善を支援し、「その人らしい」生活の獲得をサポートしてください。
- *未経験の方、ブランクのある方でも丁寧に指導しますのでご安心ください。
- *業務内容相談可
|
| 応募資格(自動車免許必須)など |
- 必須
- 作業療法士
- 歓迎※必須ではありません。
-
- 普通自動車運転免許(AT限定可)
- 介護福祉士
- 社会福祉士
- 精神保健福祉士
- 介護福祉士実務者研修課程修了(旧ヘルパー1級/基礎研修)
- 介護職員初任者研修課程修了(旧ヘルパー2級)
学歴・経験不問
◇介護・福祉の現場で実務経験を積みたい、学びたいという意欲のある方大歓迎◇
|
| 試用期間 |
3ヶ月 ※試用期間中の条件変更なし |
| 給与 |
時給 1,064円~1,900円
入社祝金5万円支給
- その他手当等
-
- リーダー手当
- 役職手当
- 残業手当
- 期末手当(業績により支給)
- 通勤手当 実費支給(上限5万円)
- 昇給制度
- あり(随時)
※各種規定あり
|
| 勤務時間 |
シフト制
週3~5日
※勤務時間は業務時間内でご相談に応じます(勤務日数も相談OKです)
※時間外ほぼなし |
| 休日休暇 |
産前産後、育児、介護、有給(法定通り) |
| 待遇・福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
定期健康診断
退職金共済加入
定年制 一律65歳、再雇用制度無し
正社員登用あり
マイカー通勤要相談(駐車場あり:駐車場代半額会社負担)、自転車、バイクは可
館内全面禁煙
※雇用保険加入は法定通り
※各種規定あり |
| 仕事内容 |
◎障がい者支援施設にて、障がいを持った方への「社会とのつながりづくり」をお願いします。
「作業」を通じて基本的動作能力、応用的動作能力、社会的適応能力の維持・改善を支援し、「その人らしい」生活の獲得をサポートしてください。
主にリハビリ業務をお任せします。
- *利用者の送迎、排泄、食事、入浴にもリハビリ視点で関わっていただきます。
|
| 応募資格(自動車免許必須)など |
- 必須
- 理学療法士
- 歓迎※必須ではありません。
-
- 普通自動車運転免許(AT限定可)
- 介護福祉士
- 作業療法士
- 社会福祉士
- 精神保健福祉士
- 介護福祉士実務者研修課程修了(旧ヘルパー1級/基礎研修)
- 介護職員初任者研修課程修了(旧ヘルパー2級)
学歴・経験不問
◇介護・福祉の現場で実務経験を積みたい、学びたいという意欲のある方大歓迎◇
|
| 試用期間 |
6ヶ月 ※入社日より無期雇用、試用期間中の条件変更なし |
| 給与 |
月給 275,000円~327,500円(基本給+各種手当)
入社祝金5万円支給
- 手当等
-
- 資格手当
- リーダー手当
- 役職手当
- 皆勤手当
- 残業手当
- 期末手当(業績により支給)
- 処遇改善手当
- 通勤手当 実費支給(上限5万円)
- 昇給制度
- あり(随時)
- 賞与制度の有無
- あり (前年度実績:あり)
2回/年
※各種規定あり
|
| 勤務時間 |
(1)8時30分〜17時30分
(2)9時30分〜18時30分
- 特記事項
- (1)(2)の交代シフト制
- 時間外労働時間(残業時間)
- あり(月平均時間外労働時間:5時間)
- 休憩時間
- 60分
|
| 休日休暇 |
- 休日
- 完全週休二日制(日・祝固定)
※祝日がない週は日曜+平日1日
年間休日110日
- その他の休日
- 年末年始、慶弔、産前産後、育児、介護、有給休暇(法定通り)
|
| 待遇・福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
定期健康診断
退職金共済加入
定年制 一律65歳、再雇用制度無し
マイカー通勤要相談(駐車場あり:駐車場代半額会社負担)、自転車、バイクは可
館内全面禁煙
※各種規定あり |
| 仕事内容 |
◎障がい者支援施設にて、障がいを持った方への「社会とのつながりづくり」をお願いします。
言語聴覚士として従事していただきます。
サポートが必要な子供達に寄り添い、居場所をつくり、成長を応援するお仕事です。
|
| 応募資格(自動車免許必須)など |
- 必須
- 言語聴覚士
- 歓迎※必須ではありません。
-
- 普通自動車運転免許(AT限定可)
- 介護福祉士
- 作業療法士
- 社会福祉士
- 精神保健福祉士
- 介護福祉士実務者研修課程修了(旧ヘルパー1級/基礎研修)
- 介護職員初任者研修課程修了(旧ヘルパー2級)
学歴・経験不問
◇介護・福祉の現場で実務経験を積みたい、学びたいという意欲のある方大歓迎◇
|
| 試用期間 |
6ヶ月 ※入社日より無期雇用、試用期間中の条件変更なし |
| 給与 |
月給 205,000円~305,000円(基本給+各種手当)
入社祝金5万円支給
- 手当等
-
- 資格手当
- リーダー手当
- 役職手当
- 皆勤手当
- 残業手当
- 期末手当(業績により支給)
- 処遇改善手当
- 通勤手当 実費支給(上限5万円)
- 昇給制度
- あり(随時)
- 賞与制度の有無
- あり (前年度実績:あり)
2回/年
※各種規定あり
|
| 勤務時間 |
(1)8時30分〜17時30分
(2)9時30分〜18時30分
- 特記事項
- (1)(2)の交代シフト制
- 時間外労働時間(残業時間)
- あり(月平均時間外労働時間:5時間)
- 休憩時間
- 60分
|
| 休日休暇 |
- 休日
- 完全週休二日制(日・祝固定)
※祝日がない週は日曜+平日1日
年間休日110日
- その他の休日
- 年末年始、慶弔、産前産後、育児、介護、有給休暇(法定通り)
|
| 待遇・福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
定期健康診断
退職金共済加入
定年制 一律65歳、再雇用制度無し
マイカー通勤要相談(駐車場あり:駐車場代半額会社負担)、自転車、バイクは可
館内全面禁煙
※各種規定あり |
| 仕事内容 |
障がい者支援施設にて、障がいを持った方への「社会とのつながりづくり」をお願いします。
<具体的には>
-
- 個別支援計画の作成に関する業務
- ご利用者との面談
- ご利用者、ご家族への個別支援計画の説明と交付
- 個別支援計画のモニタリング・記録
- 関係機関との連絡調整
- スタッフの指導など
※適切なサービスが提供されるよう、個別支援計画の作成の他サービス提供プロセスの管理などを行います。 |
| 応募資格(自動車免許必須)など |
- 必須
- サービス管理責任者の要件を満たす方
- 歓迎※必須ではありません。
-
- 普通自動車運転免許(AT限定可)
- 介護福祉士
- 介護福祉士実務者研修課程修了(旧ヘルパー1級/基礎研修)
- 介護職員初任者研修課程修了(旧ヘルパー2級)
学歴不問
◇介護・福祉の現場で実務経験を積みたい、学びたいという意欲のある方大歓迎◇
|
| 試用期間 |
6ヶ月 ※入社日より無期雇用、試用期間中の条件変更なし |
| 給与 |
月給 338,382円~(基本給+各種手当)
※固定残業代(43,382円~/20時間相当分)含む
※超過分は別途支給あり
入社祝金5万円支給
- 手当等
-
- 資格手当
- リーダー手当
- 役職手当
- 期末手当(業績により支給)
- 処遇改善手当
- 通勤手当 実費支給(上限5万円)
- 昇給制度
- あり(随時)
- 賞与制度の有無
- あり (前年度実績:あり)
2回/年
※各種規定あり
|
| 勤務時間 |
(1)8時30分〜17時30分
(2)9時30分〜18時30分
- 特記事項
- (1)(2)の交代シフト制
- 時間外労働時間(残業時間)
- あり(月平均時間外労働時間:5時間)
- 休憩時間
- 60分
|
| 休日休暇 |
- 休日
- 完全週休二日制(日・祝固定)
※祝日がない週は日曜+平日1日
年間休日110日
- その他の休日
- 年末年始、慶弔、産前産後、育児、介護、有給休暇(法定通り)
|
| 待遇・福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
定期健康診断
退職金共済加入
定年制 一律65歳、再雇用制度無し
マイカー通勤要相談(駐車場あり:駐車場代半額会社負担)、自転車、バイクは可
館内全面禁煙
※各種規定あり |
| 仕事内容 |
放課後等デイサービスにおける児童発達支援管理責任者業務
<具体的には>
-
- 子どもたちの生活能力の向上ためのサポート
- 社会や地域との交流促進やサポート
- ご家族の相談・勉強・交流の場づくり
- 資格所持者や経験者の方は、スタッフ育成やご家族との面談、支援計画や契約など
- 施設の掃除や子どもたちの送り迎え、レクリエーションの企画運営など
|
| 応募資格(自動車免許必須)など |
- 必須
- 児童発達支援管理責任者の要件を満たす方
- 歓迎※必須ではありません。
-
- 普通自動車運転免許(AT限定可)
- 介護福祉士
- 介護福祉士実務者研修課程修了(旧ヘルパー1級/基礎研修)
- 介護職員初任者研修課程修了(旧ヘルパー2級)
学歴不問
◇介護・福祉の現場で実務経験を積みたい、学びたいという意欲のある方大歓迎◇
|
| 試用期間 |
6ヶ月 ※入社日より無期雇用、試用期間中の条件変更なし |
| 給与 |
月給 338,382円~(基本給+各種手当)
※固定残業代(43,382円~/20時間相当分)含む
※超過分は別途支給あり
入社祝金5万円支給
- 手当等
-
- 資格手当
- リーダー手当
- 役職手当
- 期末手当(業績により支給)
- 処遇改善手当
- 通勤手当 実費支給(上限5万円)
- 昇給制度
- あり(随時)
- 賞与制度の有無
- あり (前年度実績:あり)
2回/年
※各種規定あり
|
| 勤務時間 |
(1)8時30分〜17時30分
(2)9時30分〜18時30分
- 特記事項
- (1)(2)の交代シフト制
- 時間外労働時間(残業時間)
- あり(月平均時間外労働時間:5時間)
- 休憩時間
- 60分
|
| 休日休暇 |
- 休日
- 完全週休二日制(日・祝固定)
※祝日がない週は日曜+平日1日
年間休日110日
- その他の休日
- 年末年始、慶弔、産前産後、育児、介護、有給休暇(法定通り)
|
| 待遇・福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
定期健康診断
退職金共済加入
定年制 一律65歳、再雇用制度無し
マイカー通勤要相談(駐車場あり:駐車場代半額会社負担)、自転車、バイクは可
館内全面禁煙
※各種規定あり |